堀井巌参議院議員のホンジュラス訪問
令和4年9月19日
1. 2022年8月17日(水)、堀井巌参議院議員は当国への訪問に伴いホンジュラス政府の要人と会談を行い、国際情勢、二国間協力、投資、両国の関係を強化する新しいプロジェクトの生成に関する課題について議論しました。
2. 堀井議員は最初にルイス・レドンド国会議長に迎えられ、同議長より日本の重要な貢献に対する謝意が表明されました。その後、レイナ外務大臣、セラヤ大統領私設秘書官が堀井議員を出迎え、両者から今後も日本・ホンジュラス間の友好関係を強化していきたい旨表明されました。最後に堀井議員は在ホンジュラス日本国大使館でナスララ副大統領の訪問を受け、同副大統領からは技術やインフラの分野で日本政府との協力を継続したい旨が表明されました。
3. また、堀井議員は当地滞在中、当地在留邦人で国立自治大学(社会学部人類学科)にて考古学・博物館学等の授業を行う古手川博一氏と懇談した他、我が国ODA事業の現場視察にて対ホンジュラス支援の現状・効果等を確認しました((1)首都の公園整備事業、(2)1998年ハリケーン・ミッチ後の橋梁建設案件、(3)斜面地域地滑り防止事業)。
2. 堀井議員は最初にルイス・レドンド国会議長に迎えられ、同議長より日本の重要な貢献に対する謝意が表明されました。その後、レイナ外務大臣、セラヤ大統領私設秘書官が堀井議員を出迎え、両者から今後も日本・ホンジュラス間の友好関係を強化していきたい旨表明されました。最後に堀井議員は在ホンジュラス日本国大使館でナスララ副大統領の訪問を受け、同副大統領からは技術やインフラの分野で日本政府との協力を継続したい旨が表明されました。
3. また、堀井議員は当地滞在中、当地在留邦人で国立自治大学(社会学部人類学科)にて考古学・博物館学等の授業を行う古手川博一氏と懇談した他、我が国ODA事業の現場視察にて対ホンジュラス支援の現状・効果等を確認しました((1)首都の公園整備事業、(2)1998年ハリケーン・ミッチ後の橋梁建設案件、(3)斜面地域地滑り防止事業)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |