さらに表示する 所在地・連絡先 開館時間・休館日 在留届 たびレジ パスポート(旅券) 各種証明発行 メールマガジン 領事・安全情報 名誉総領事 「経済社会開発計画」を通じたハリケーン災害復興関連機材供与第二回供与式(ダンプトラック10台) 令和3年度草の根無償 「カンタラナス市フランシスコモラサン夜間技術学校増築計画」引渡式 令和4年度無償資金協力「感染性廃棄物管理計画」及び「保健サーベイランス国立研究所建設計画」(追加贈与)に関する交換公文の署名・交換 国際交流基金海外巡回展・新「現代日本のデザイン100選」展及び「日本カレンダー展2023」開会セレモニーの開催 令和2年度草の根無償 「テグシガルパ市サンタ・マリア小学校整備計画」引渡式 重要なお知らせ ・霊感商法等対応ダイヤル 【日本政府関連情報】 ○水際対策(令和5年5月16日現在) ○領事関係(旅券・査証・在外投票等) ※令和5年3月27日から、パスポートのオンライン申請が開始されます。(オンライン在留届の登録が必要です。) ○感染症広域情報(サル痘) 【ホンジュラス政府等関連情報】 ○(2018年掲載分・継続中)黄熱感染危険国渡航者に対する黄熱予防接種証明書の携帯義務化 〇(重要)ホンジュラス入国時における「新型コロナウイルスにかかるワクチン接種証明」の提示義務の廃止等について(令和5年3月22日現在) 〇(重要)ホンジュラス出入国時における税関申告書のオンライン提出について(令和5年4月17日現在) 新着情報 一覧へ 令和5年6月5日 フランシスコ・モラサン国立教育大学日本語コース受講生に向けた文化イベントの開催 令和5年6月1日 ~海外安全情報(広域情報)~ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起 [153KB] 令和5年5月30日 草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員(本邦派遣)の募集 令和5年5月26日 「新極真会」ホンジュラス支部による空手の実演 令和5年5月24日 第5回:オモア -Omoa- 令和5年5月22日 海外在留邦人用パスポート申請のスマートフォンアプリにおける顔写真撮影時の一部不具合について(令和5年5月22日現在) [88KB] 令和5年5月19日 「特別高度人材制度(J-Skip)」及び「未来創造人材制度(J-Find)」の導入について 令和5年5月17日 令和2年度草の根無償 「ホンジュラス自閉症者支援施設整備計画」引渡式 令和5年5月15日 第4回 コパン遺跡 –Copán- 令和5年5月12日 2023年研究留学生渡日前オリエンテーション及び壮行会の実施 お知らせ 閉じる 令和5年5月29日 草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員(本邦派遣)の募集 令和5年2月7日 広報動画の公開「福島の安全・再生の歩み」 令和4年9月30日 専門調査員(令和4年度秋募集:募集開始) 令和4年7月7日 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 令和4年3月8日 ビジネスと人権ポータルサイト 令和3年7月2日 2022年度日本万国博覧会記念基金助成事業 令和3年4月30日 国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集) 平成30年11月8日 「国外転出時課税制度」について [103KB] 平成30年10月17日 日本国内の不動産登記手続きに要する署名証明について [233KB] 平成29年7月5日 パスポートダウンロード申請書のパソコン等の利用環境の拡大について 平成29年7月5日 ビザ申請手数料を徴収しようとする詐欺サイト等にご注意ください 平成29年5月12日 年金受給資格期間の短縮について [50KB] 平成29年3月24日 「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」 平成29年3月10日 平成28年(2016年)熊本県熊本地方を震源とする地震に関する義援金について [92KB] 平成28年7月12日 黄熱予防接種証明書(イエローカード)の有効期間変更について 平成28年7月5日 バングラデシュにおける銃撃・人質事案を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ [195KB] 開発協力 閉じる 平成30年度草の根無償 「オロクイナ市保健所移転計画」引渡式 令和元年度草の根無償 「ラエンカルナシオン市ホセ・ラモン・ビジェダ・モラレス技術学校増改築計画」引渡式 有償資金協力「カニャベラル及びリオリンド水力発電増強計画」業者契約署名式 令和3年度草の根無償「テグシガルパ市教育施設2校改善計画」引渡式 広報文化 閉じる フランシスコ・モラサン国立教育大学日本語コース受講生に向けた文化イベントの開催 「新極真会」ホンジュラス支部による空手の実演 2023年研究留学生渡日前オリエンテーション及び壮行会の実施 国際交流基金海外巡回展・新「現代日本のデザイン100選」展及び「日本カレンダー展2023」開会セレモニーの開催 令和2年春の叙勲 勲章伝達式 安全対策情報 閉じる 2023年 1月~3月 2022年 10月~12月 2022年 7月~9月 2022年 4月~6月 2022年 1月~3月 2021年 7月~12月 2021年 4月~6月 2021年 1月~3月 2020年 10月~12月 2020年 7月~9月 2020年 4月~6月 2020年 1月~3月 2019年 10月~ 12月 [523KB] 2019年 7月~ 9月 [476KB] 2019年 4月~ 6月 [476KB] テグシガルパ治安情勢に関する注意喚起 [71KB] (平成28年8月8日) 領事・医療情報 閉じる 2020年旅券の申請受付開始について(PDF) [228KB] (令和2年2月10日) 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その3)(PDF) (令和元年12月4日) ホンジュラス共和国の一部地域に対する渡航情報(危険情報)の引き下げについて [1KB] (令和元年10月31日) 海外安全クイズ(PDF) [178KB] (令和元年8月28日) 「国外転出時課税制度」について(PDF) [103KB] (平成30年11月8日) 日本国内の不動産登記手続きに要する署名証明について (PDF) [233KB] (平成30年10月17日) ホンジュラスにおけるジカウイルス感染症の発生状況 (PDF) [130KB] (平成28年3月9日) 外国人住民に係る住民基本台帳制度について (平成24年7月9日) 米国へ短期渡航予定の方へ(所要手続きの有料化) (平成22年9月2日) ホンジュラス政治経済情勢 閉じる 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年 9月 2022年 8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 トピックスリンク 閉じる Copán Ruinas 在ホンジュラス特命全権大使 中原 淳 中原大使ご挨拶 略歴 大使の活動 ホンジュラス紀行 SNS 閉じる Embajada del Japón en Honduras#https://www.facebook.com/JapanEmb.Honduras# 要人往来 閉じる 宇都隆史特派大使のホンジュラス大統領就任式出席 鈴木外務副大臣のホンジュラス訪問 アグエロ・ホンジュラス外務・国際協力大臣の訪日(3月20日~25日) バラオナ・ホンジュラス外務・国際協力次官による堀井学外務大臣政務官表敬 衆議院国土交通委員会公式派遣団のホンジュラス訪問