広報文化
令和5年6月6日
新着情報
2023年6月5日 フランシスコ・モラサン国立教育大学日本語コース受講生に向けた文化イベントの開催
2023年5月26日 「新極真会」ホンジュラス支部による空手の実演
2023年5月12日 2023年研究留学生名渡航前オリエンテーション及び壮行会の実施
2023年2月14日 国際交流基金海外巡回展・新「現代日本のデザイン100選」展及び「日本カレンダー展2023」の開会セレモニーの開催
2022年7月29日 令和2年春の叙勲 勲章伝達式
2021年10月23日 | 第15回日本語弁論大会 |
2021年9月10日 | 令和元年秋の叙勲 勲章伝達式 |
2021年9月7日 | ホンジュラス国立自治大学に対する図書寄贈式典 |
2021年7月6日 | 東京オリンピック サッカーホンジュラス代表壮行会 |
2021年3月2日 | 中南米日本研究講演会プログラム「マンガを通じて日本語を学ぶ」 |
2020年12月2日 | サモラノ大学に対する図書寄贈式典 |
2020年11月20日 | コパン遺跡の発掘・保存における日本の取り組みに係る講演会 |
2020年4月29日 | 令和2年春の叙勲 |
2020年4月29日 | 令和2年春の外国人叙勲 |
2020年3月 5日 | 阿波踊りグループ「寶船」のホンジュラス訪問 |
2020年2月28日 | 当国外務・国際協力省との85周年記念文化事業の実施 |
2020年2月13日 | 寶船中米巡回ツアー2020 |
2020年2月6日 | ラ・トリブナ紙及びエラルド紙による福田大使へのインタビュー |
2019年11月21日 | 片品村ホストタウン認定合意書署名式 |
2019年11月18日 | 国立教育大学における言語週間への参加 |
2019年11月3日 | 日本文化祭りへの参加 |
2019年11月1日 | サモラノ農業大学における日本文化フェスティバル2019の実施 |
2019年10月18日 | 第14回日本語弁論大会 |
2019年9月21日 | 中米柔道大会への参加 |
2019年9月11日 | 日本映画祭の実施 |
2019年8月28日 | 2019年教員研修留学生渡日前オリエンテーション及び壮行会の開催 |
2019年8月8日 | 日本映画祭開会式の開催 |
2019年4月3日 | ホンジュラス国立教育大学における留学フェアへの参加 |
2019年3月20日 | ホンジュラス帰国留学生の会(AHBEJA)との懇談 |
2019年2月27日 | 2019年日本カレンダー展の開催 |
2019年2月19日 | Spelling Beeでの日本文化紹介ブース出展 |
連絡先
電話番号: | +(504) 2236-5511 ext. 129 |
Fax番号: | +(504) 2236-6100 |
受付時間: | 08:30~12:00/13:30~17:30 |
電子メールアドレス | japoncultural@te.mofa.go.jp |